この連休は、家族で横浜アンパンマンミュージアムへ行ってきました!
うちの子たちはまだまだアンパンマンが大好きなんです☺️
—
🍽️ まずはアンパンマンレストランへ
10時半ごろに到着して、まずはアンパンマンレストランの整理券をゲット!
LINEで順番を知らせてくれるサービスがあって、
その場で待たずにショップを見ながら過ごせました✨
うちの自閉症の息子は「待つこと」が本当に苦手なので、
このサービスはとってもありがたかったです◎
—
🍝 息子の大好きなミートソース…のはずが
順番が来て、いざ入店!
息子は大好きなミートソースのお子様セットを注文しました。
……が。
まさかの、ミートソース全残し🥹🥹
味が合わなかったのか、
お店のガヤガヤした雰囲気が苦手だったのか…。
結局、ポテトとゼリーだけ食べてごちそうさまでした🥲
でもね、ここで嬉しいことがありました。
—
🌱 ちょっとした“成長の瞬間”
以前の息子なら、食べ終わったらすぐに「もう帰る!」となっていたのに、
この日はみんなが食べ終わるまで、ちゃんと席で待てたんです👏
自分のリュックを開けて中身を見たり、静かに過ごしていて。
「わあ、成長したなぁ」って心の中で拍手しました👏👏
—
🎠 ミュージアムではニコニコ笑顔☺️
そのあとはミュージアムへ!
いろんな仕掛けに大喜びで、ニコニコで遊んでいました🌿
でもやっぱりショーは苦手だったみたいで、
人の多さと音が辛かったのか「いつ終わる?もう出ていい?」と。
ちょうど中央の席で途中退場できず…
「あと10分だよ」と声をかけながら、なんとか最後まで頑張りました🥲
ショーの後は少し人が少ない場所で休憩して、すぐに復活✨
また元気に遊べてホッとしました☺️
—
💬 おわりに
感覚の過敏さでしんどい場面もあったけれど、
その中でも「待てた」「落ち着いて過ごせた」など、
息子の成長を感じられる瞬間がたくさんありました🌸
家族で笑顔で帰れた一日。
こういう日が少しずつ増えていくといいな☺️
—
💡ちょこっとメモ
アンパンマンレストランのLINE呼び出しサービスは、
「待つのが苦手なお子さん」にも本当におすすめです✨

コメント