自閉症児の毎日

自閉症児の毎日

ヘアカットが苦手だった息子、少しずつ慣れてきた話🌿

✂️ 息子のヘアカットへ行ってきました💇‍♂️昨日は息子のヘアカットに行ってきました✂️2歳を過ぎた頃から、自宅でカットするのが難しくなり、それ以来、こども専門の美容室でお願いしています☺️今回は、前回に引き続きバリカンで耳まわり...
自閉症児の毎日

横浜アンパンマンミュージアムへ!息子の成長を感じた日。

この連休は、家族で横浜アンパンマンミュージアムへ行ってきました!うちの子たちはまだまだアンパンマンが大好きなんです☺️---🍽️ まずはアンパンマンレストランへ 10時半ごろに到着して、まずはアンパンマンレストランの整理券を...
自閉症児の毎日

運動会の練習を全力拒否!? 年中息子のダンス事情と母の本音

今日は下の子の用事で幼稚園へ行ってきました。園ではもうすぐ運動会があるため、どの学年も毎日代わる代わる園庭で練習をしています✨たまたま今日は、年中の息子のクラスが練習しているところに遭遇。少しだけ様子を見てみると――やはり、ダンス...
児童精神科

児童精神科を初受診!予約のコツと実際の流れ・相談内容をレポート

児童精神科って、なかなか予約が取れないですよね😭私もなんと50回の鬼電の末、やっと予約を取ることができ、今回ついに初受診してきました!---◆ 受診のきっかけ現在は、市の療育センターで医師に相談しています。ただ、療育センターで診て...
自閉症児の毎日

自閉症児の弱視と眼鏡生活|感覚過敏でもかけられた“アンファンのフェイスフォント”

👓️ 治療用眼鏡の申請へ行ってきました今日は、息子の治療用眼鏡の補助申請のために役所へ行ってきました👓️今年の申請も無事に完了。ほっと一安心です☺️---👶 3歳児健診でわかった「弱視」息子は3歳児健診のとき、視力検査で引...
Uncategorized

ダンスが苦手なんだよ〜。自分の気持ちを言えた息子の大きな一歩

運動会の練習が始まり、登園しぶりが続いていた自閉症児の息子。「ダンスが苦手なんだよ」と自分の気持ちを話してくれた瞬間に、母として大きな成長を感じました。苦手と向き合う子どもの姿をリアルに綴ります。
Uncategorized

運動会シーズン。自閉症っ子の“登園しぶり”が始まりました

🌸 運動会シーズン、自閉症っ子の登園しぶりが始まりました世間はそろそろ運動会シーズンですね。息子の通う幼稚園でも、来週末の運動会に向けて、毎日練習が続いています☺️…そんな時期にやってきたのが、登園しぶり。---🚌 バス停...
タイトルとURLをコピーしました